可愛い猫ちゃんが家にやってきた!
名前なんてつけようかな…と悩む時間は幸せですよね。〝名前〟は猫ちゃんへの一生のプレゼント。そんな大切なものを決める際に、参考にしていただきたい記事です。たくさん悩んで、納得のいく名前をつけてあげましょう!
かわいい感じの名前をつけたいなぁ~、おしゃれな響きの名前にしたいなぁ~、などといったイメージはありますか?
イメージごとにまとめてみたので、気になる目次へ是非飛んでください^^
猫の名前が決まらない!決め方のヒント
頭を柔らかくして、いろいろな角度から考えてみましょう。
何個か候補を出しているうちに、これだ!というものが浮かんでくるはずです。
その候補出しのお手伝いをさせていただきます!
【和風】な名前をつけたい
「和風×ねこ」って素敵ですよね。
猫ちゃんは、日本でも古くから親しみのある動物なので、和風の名前と相性ばっちりです◎
そんな和風な名前を付けたいとき、是非参考していただきたいものをご紹介します。
「和菓子」の名前を参考にする(和風)
「和菓子」の名前をつけてみるのはどうでしょうか?
「和菓子」は日本らしくかわいい名前のものばかりなので、とても参考にしやすいですよ。
いくつか例を挙げてみますね^^
「俳句の季語」を参考にする(和風)
五・七・五の俳句などに、どの季節を表現しているのかを表すための「季語」を一つ入れるという約束があります。
「俳句の季語」は日本で古くから使われているというのもあり、響きのよい和風の単語がたくさん存在します。
四季ごとに分かれているので、いくつかピックアップしてみます。
【春】
「和風月明」を参考にする(和風)

月 | 和風月明 | 読み方 |
1月 | 睦月 | むつき |
2月 | 如月 | きさらぎ |
3月 | 弥生 | やよい |
4月 | 卯月 | うづき |
5月 | 皐月 | さつき |
6月 | 水無月 | みなづき、みなつき |
7月 | 文月 | ふみづき、ふづき |
8月 | 葉月 | はづき、はつき |
9月 | 長月 | ながつき、ながづき |
10月 | 神無月 | かんなづき |
11月 | 霜月 | しもつき |
12月 | 師走 | しわす |
【おしゃれ】な名前をつけたい
おしゃれな名前にしたい!そんな方へ是非参考にしていただきたいものです。
カフェを参考にする
「カフェ」にあるものを想像してみてください。メニュー表、インテリア…。
どこを見てもお洒落なものしかありません。
そんなカフェにある物の名前ヒントに、猫ちゃんの名前を考えてみましょう。
フランス語を参考にする
とにかく響きがお洒落なフランス語。最近では、フランス語を猫ちゃんの名前にする方も増えてきています。
猫ちゃんにおすすめのフランス語をいくつかピックアップしてます。
なるべく明るいイメージのある単語を選んでみました^^
ほかにも響きの美しいフランス語はたくさんあるのでぜひ探してみてください!
二匹【ペア】で名前を付けたい
二匹同時に名付ける場合はさらに悩みますよね。
せっかくなので、二匹ペアとなるような名前を考えてみるのはいかがでしょうか。
二匹仲良くなること間違いなしです♪
まとめ
いかがでしょうか。
この記事が、猫ちゃんの名付けのヒントになれれば幸いです!
これでも決まらない!という方に向けて、和菓子や季語の一覧が載っている外部リンクを貼っておきます。
これもぜひ参考にしてください。
https://wagashi-season.com/wagashi_kind/
・【国語 俳句】季語一覧表[170語] 小学生・中学受験用
https://yattoke.com/2019/12/05/kigo-kokugo/
コメント
子供の名前もペットの名前も今は和っぽいのが流行りなのかなって思ってました。こちらでは和洋いろいろなお名前の組み合わせが見れて楽しかったです。すずめ茶さんは… Sparrow tea。略してスパティー…スパゲティー…大変失礼しました。次の記事も楽しみにしております。